2017.04.26 もくりんラジオ報告会
昨年の10月からスタートしました、
とちぎの木を活かす女子の会~木輪~によるラジオ番組
「もくりん森日記」も3月を持ちまして終了となりました。
私自身は、10月の後半から途中参加させていただきました。
最初は、ドキドキ緊張して、どうしたらいいのか不安でした(*_*)
でも、取材を通してたくさんのことを学ぶことができました。
そして、ラジオ番組に参加できたことは、
とても貴重な経験になったと、とてもありがたく感じます。
4月15日には、ご協力いただいた企業の皆様の前で
森日記終了の報告会を行いました。
大御所揃いの緊張感のなか、有意義な時間になったと思います。
多くの企業の方が快く取材を受けてくださったこと、
CRTの方が様々な面でサポートしてくださったこと、
そして木輪ラジオメンバーのみんなに感謝の気持ちでいっぱいです☆
2017.04.17 森林認証を取得
こんにちは!(^^)!
4月も半分が終わってしまいましたね。
もう少しでゴールデンウイーク☆
みなさま、どのような予定を立てていますか?
前回の更新から1ヶ月も経ってしまいました(*_*)
その間いろいろありましたが、今日はビックニュースを1つ!
4月1日付で(株)ヤギサワも森林認証(Coc)を正式に取得しました(^^)
日光市内では、私たちの工場を含めて10社が取得したんですよ~!
新国立競技場が木造で作られることは、多くの方が知っていると思います。
では、そこで使用される木材は、何でもどこの木でも良いと思いますか?
実は、森林認証を受けた木材でないと使ってもらえないそうなんです。
そのため、現在、日本全国で森林認証を取得する事業体が増えてきています。
今は、新国立競技場で使われることが目標(?)のための取得が多いように感じますが、
将来的には、“森林認証材” というのが当たり前の時代になるのでしょうかね~?
野菜や果物、お肉など、生産者の顔が見える制度が多くなってきていますので、
木材も同じようになるんじゃないかな~と個人的には思います。
あとは、私の小さい夢も、森林認証を取得したことで一歩近づきました(笑)
このブログで叶ったことが報告できるようにがんばろ~!